アート引越しセンターでの仙台から神奈川への引越し体験談
夫の転勤で宮城県仙台市から神奈川県川崎市へ引っ越ししました。
2歳の娘、7歳の息子、私と夫の4人家族、初めての引っ越しです。物件が決まってから、業者の選定を始めました。
まず、インターネットで引っ越し業者を調べることから始めました。引っ越しにかかる費用は会社が負担してくれるとのことでしたが、『3件以上見積もりを取って、一番安い引っ越し業者にする』がしなくてはいけないという決まりありました。
そこで、一括見積もりサイトの引越し侍を活用して、見積もりのお願いをしたんですね。その結果、一番安かったのがアート引っ越しセンターでしたので、お願いすることになりました。
見積もりの際の対応もよかったので、そちらに決まって良かったと思います。ちなみに金額は14万くらいです。距離が距離だけに、このくらいでも安い方なんだと思います。
家族での引っ越しは初めてだったので、わからないことや小さい子供を抱えての引っ越しの大変さに不安もありました。見積もりをしてもらって、一番気になったのは荷物の搬出時間と新居への搬入時間です。
どの引っ越し業者も搬出は午後、新居への搬入は翌日の午前中とのことでした。しかも、はっきりした時間がわからないとのこと。それが一番の悩みどこでした。
最悪の場合、搬出が夕方~夜、新居への搬入が翌日朝一ってこともありえるってことです。それでは、体がおいつきません。荷物が先に着いてしまいます。小さい子供を連れて、夜の新幹線移動、ホテル宿泊はなかなか厳しいものがあります。
そのことを理解した上でアートさんは時間の調整に頑張ってくれました。午後一番で搬出作業を開始、新居への搬入は翌日11時頃にスケジュールを組んでもらいことができたんですね。
引っ越し当日。お昼12時ちょうどに作業員が2人来ました。感じのよさそうな方でとりあえず、安心。ところが、問題発生です。予定では4トントラックで来るはずだったのですが、いろいろな都合で6トントラックになったとのこと。
そのトラックが道路の電線等の都合で、マンションまでは入れないっていうんですね…。それで少し離れた広い場所に6トントラックを止めておいて、2トントラックを使ってピストン輸送することになりました。
つまり、荷物を二重に運ぶ手間がかかるわけです。もちろん、時間も余計にかかってしまうんです。
私たち家族は、仙台市から荷物を搬出した日に川崎市まで移動し、川崎市で宿泊しようとしていました。遅くても夕方の新幹線には乗りたい。
そのことを作業員に話すと、『何とかがんばります』と作業を始めました。がんばるって言っても難しいんじゃないかなぁと思っていたら、作業員の方が電話で近くにいる仲間に応援をお願いしていました。
それから、1~2時間たったころ、ぞくぞくと作業員があつまり、最後は6人で搬出作業をしてくれました。
結果、夕方5時には無事に搬出作業終了!私たちもその日のうちに新幹線で移動することができたんです。これにはちょっと感動してしまいました。映画のワンシーンを見ているようんで、助っ人が駆けつけてピンチをしっかり解決しれくたんです^^
予想外の事態にも柔軟に対応してくれたことを感謝しています。ぜひ、次回も絶対にアート引っ越しセンターにお願いしたいです。