1. ホーム
  2. みんなの引越し体験談
  3. ≫サカイ引越しセンターの口コミ@ラクラクパックを利用した感想

サカイ引越しセンターの口コミ@ラクラクパックを利用した感想

私たち家族が引越しをしようと思ったのはもちろん家族が5人に増え手狭になったのもありますが、上の子供の進学も引越しのきっかけでした。


利便性のよい場所での住み替えを考えていた矢先、子供が地域で有名な幼稚園への合格が決まったのです。ただ、引越し先が決まってから工事までの時間調整がうまくいかず、春休み中に引越したかったのがずれこんでしまいました。


引越し業者は最初からサカイに決めていました。その理由は友人から良かったという口コミを聞いていたからです。

サカイ引越センター

春休みと言ってた引越しが秋口まで伸びてやっと実行することになり、電話で細かな打ち合わせをしました。そして、子供もおり、あちこちバタバタしてるため何度もきてもらう事が出来ないっと伝えると、見積り訪問、前日に段ボールを持ってくる、そして当日の3回だけだと言われてほっとしました。


しかし、時間がない中での引越しです。プランもラクラクパックと自分でできる事はする通常のプランをミックスしてもらったので、価格もぐんと下げて頂きました。


ただ、他社の見積もりを依頼していないため上に、相場がどのくらいかまで私は詳しくありませんので、実は高額だったのかもしれないと今考えると、思ってしまいます。


もし、値段を安くすることを重視されるのでしたら、インターネットで利用できる一括見積サイトを利用した方が良いかと思います。『引越し侍』や『引越し価格ガイド』のようなホームページですね※。


※ 無料一括見積サイトを活用した賢い引越し料金を値下げ方法については、次の記事をご参照ください。
引越し侍の評判と料金を安くする方法


そして、引越しは順調に進むかと思ったのですが、日程を決めたと思ったら主人の仕事が入り、午前中の引越しから昼からに変更になったのです^^;


そしたら、サカイの方からそれなら、3時以降のプランにすればもっと安くなるとの提案があり、私たちはそれにのることにしました。引越しの時間にこだわらないのなら、午後からのプランはかなり安上がりになるのでおすすめです。


幸い、次の引越し先まで20分くらいでしたので、3時からスタートしても、夕方までには終わるという点も良かったです。


ちなみに、ラクラクパックは本当に何もしなくても当日分けておいたものを指示して運んでもらうだけでした。子供を抱きながら隅のほうに立っていただけで、どんどん荷物が運ばれていったので、見ていて気持ち良かったですね。


自分たちでまとめる分は、アルバムや貴重品類と引越し先ですぐに使う子供たちのものだけだったので、それらはあらかじめ新しい家に運んでいました。


引越しの作業を見ながらながら『早いなあ』。そんな事を呟きながら流れを見守っているだけの私に、作業してくれる人は「待ってて下さいね。すぐ終わりますから」とニコニコ。


そして、ざっと掃除をして今までいた所にお別れしました。荷物が無くなるとこんなにも広いんだ。少し感傷に浸っていると、奥さんー!出発しますよ。


そうです。早くしないと日が暮れてしまう。夕方引越しのデメリットはそこです。新しい先には主人と身内が、待っていてくれたのでまたまた、私は立っているだけ。


指示した荷物の設置場所にどんどん運ばれ、中身もさっさと出されていきました。細かなものは自分たちでやらりましたが、大まかなものはほとんどやってくれました。


終了!お疲れ様。気持ちの良い挨拶で引越しは終わりました。


荷物を出した後の段ボールは回収に来ますから、ゆっくり片づけて下さいね。そう言って帰っていきました。


凄く大変な引越しだったけれど、主婦の困った!にちゃんと答えてくれるサービス。これって大切ですよね。


後日ちゃんと段ボールをとりに来てくれ色んなオマケの品を子供たちに持ってきてくれました。しばらくは引越しはないけれど、気持ち良い業者に引越しをしてもらったなあっと感じました。


引越しは値段も大事かもしれませんが、私はそれよりも自分の気持ちの良さを優先したいので、次回に引越しをする際にもサカイにお願いすると思います。

【check!】最大で50%も引越し料金が安くなる!

引越し侍
利用者数が1000万件を突破した国内最大級の一括見積サイト『引越し侍』。引越し料金を少しでも安くしたい方や、各業者の口コミ情報を知りたい方におすすめの無料サービスです。

引越し料金を賢く安くする方法!

引越し料金を安くする方法
引越し料金を1円でも下げたい人や、口コミ評価の高い業者に引越しをお願いしたい人に試して欲しい方法を紹介中です。安く賢く引越しをするならチェック!
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.